SSブログ

ワーグナー「ローエングリン」バイロイト音楽祭1982年 [オペラ映像]

なかなかDVD化されなかったバイロイト音楽祭1982年「ローエングリン」国内版DVDが8月23日発売予定らしいです。
レーベルがドリームライフなのは、ちょっとね・・・ 
ここのは概して画質が悪いから・・・でも、まあ仕方ないです・・・
下記、HMVのページによれば、字幕は日本語のみのようです。

このローエングリンは、1979年新演出ではじまって1982年まで毎夏、上演されたものです。そして、1983年のワーグナー没後百年記念に放映するために、観客を入れずの特別上演をし、テレビ用に収録したものです。この放送は、オペラ番組としては珍しく、非常に多くの視聴者をテレビ画面ひきつけたということです。ペーター・ホフマンはこのローエングリンの演技に対して「バンビ賞」を受賞。

1982年のものはLP、CD(どちらもCBS/SONY 国内盤&輸入盤)もありますが、品切れ、絶版状態のようで、残念です。また、1979年、1980年のラジオ放送も聞きましたが、音だけでもほんとに好きです。

新発売DVDについては、HMVへどうぞ!予約できます^^!

・ワーグナー:楽劇『ローエングリン』 全曲
 ローエングリン:ペーター・ホフマン
 エルザ:カラン・アームストロング
 オルトルート:エリザベス・コネル
 テルラムント:レイフ・ロール
 国王ハインリッヒ:ジークフリート・フォーゲル
 軍令使:ベルント・ヴァイクル
 合唱:バイロイト祝祭合唱団
 合唱指揮:ノルベルト・バラチュ
 管弦楽:バイロイト祝祭管弦楽団
 指揮:ウォルデマール・ネルソン

 演出:ゲッツ・フリードリヒ
 舞台美術:ギュンター・ユッカー
 衣装:フリーダ・パルメジャーニ

 映像監督:ブライアン・ラージ

 収録時期:1982年
 収録場所:バイロイト祝祭劇場
 収録時間:200分

関連記事:
出会い〜ローエングリン(2)
出会い〜ローエングリン(3)
なんとも魅力的なローエングリン


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 5

佐々木真樹

ようやく!!!
待ちかねました♪  これで夏のお楽しみは決まりです。
by 佐々木真樹 (2006-04-07 21:01) 

euridice

ですね!^^!
by euridice (2006-04-08 08:16) 

TARO

ドリームライフ、興味深い内容のDVDをリリースしてくれるんですが、値段の割には画質その他でアレッということが、ままありますね。古い素材が多いからしょうがないんでしょうか?
商品なんだから、パッケージのゴージャス感も欲しいところ。
by TARO (2006-04-08 11:20) 

Orfeo

おおっ!これは是非買わねば!
ブライアン・ラージってのがちょっと気になるけど・・・(笑)。
メモしときます。(←予約しろって?)
by Orfeo (2006-04-08 16:44) 

euridice

TAROさん
そうですね。この映像も初期の部類でしょうから、残像とか残ってるし、今のような上質の画質とは言えませんが、これはもう、仕方のないことですね.....

Orfeoさん
はい、予約してくださいな^^!
by euridice (2006-04-09 17:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0